宮津市: 天橋立神社

  京都府:歴史・観光・見所天橋立:歴史・観光・見所>天橋立神社

概要・歴史・観光・見所
天橋立神社(宮津市)概要: 天橋立神社は京都府宮津市字文珠に鎮座している神社です。天橋立神社の創建は不詳ですが室町時代に製作された「慕帰絵詞」や「天橋立図」に当社と思われる社殿が描かれている為、それ以前から鎮座していたと思われます。境内に隣接して磯清水が湧き出ていた為、古くから神聖視された場所だったとも考えられます。当時の天橋立は智恩寺の境内だった事から当社は智恩寺と密接な関係があり阿蘇海にある石造鳥居の願主にも智恩寺住持南宗の銘が見られます。祭神はイザナギ命(江戸時代は豊受大神、橋立明神とも)、現在の天橋立神社社殿は明治45年(1907)に再建されたもので、一間社流造、銅板葺き、正面1間向拝付き、三方浜縁、高欄、左右脇障子付、外壁は真壁造白木板張り。

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-宮津市教育委員会

与謝野寛・晶子夫妻歌碑:写真

天橋立神社
[ 付近地図: 京都府宮津市 ]・[ 宮津市:歴史・観光・見所 ]
天橋立神社 天橋立神社 天橋立神社 天橋立神社
天橋立神社 天橋立神社 天橋立神社 天橋立神社


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「京都府:歴史・観光・見所」は「京都府の歴史」、「郷土資料辞典−京都府」、「日本の城下町−近畿」、「城郭と城下町−近畿」、「北陸道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。