綾部市: 山家城

  京都府:歴史・観光・見所綾部市:歴史・観光・見所>山家城

概要・歴史・観光・見所

山家城(綾部市)概要: 山家城は天正10年(1582)、谷衛友が1万6千石でこの地に配された際築いたのが始まりとされます。関が原の戦いでは西軍に付き田辺城攻めに参加しましたが田辺城城主細川幽斎の助力もあり本領が安堵されます(衛友は幽斎の歌の弟子で元々戦意が低く、内通していたとも云われています。)。

2代衛政は衛冬(弟)に1千5百石、衛之(甥)に2千5百石、衛清(甥)に2千石を分知した為、1万石となり諸侯に列したものの城主格ではなかった為、山家城も城郭ではなく陣屋構えの小規模のものでした。

2方が由良川と上林川の崖地で背後が中世和久氏の居城甲ヶ峰城が控えた構成で周囲を空堀など囲ったと思われます。明治3年の火災により残っていた陣屋の建物が焼失し現在は山家城址公園として整備され模擬櫓門や藩主の祖霊を祀る谷霊神社が建立されています。

山家城址公園:上空画像

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-綾部市


山家城址公園:ストリートビュー

山家城:写真

山家城
[ 付近地図: 京都府綾部市 ]・[ 綾部市:歴史・観光・見所 ]
山家城 山家城 山家城 山家城
山家城 山家城 山家城 山家城


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「京都府:歴史・観光・見所」は「京都府の歴史」、「郷土資料辞典−京都府」、「日本の城下町−近畿」、「城郭と城下町−近畿」、「北陸道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。